その他のイベント

  1. ホーム
  2. 公演・イベント案内
  3. その他のイベント
きらりホール主催公演一覧
チケット購入方法
お得な2つのホールご利用プラン

イベントカレンダー

公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用について
鎌ケ谷市中央公民館

その他のイベントOther Event

  • 2025/2/8(土) 第24回 鎌ケ谷市社会福祉大会 〜だれもが役割をもてる地域をめざして〜

    鎌ケ谷市社会福祉大会

    第24回 鎌ケ谷市社会福祉大会
    〜だれもが役割をもてる地域をめざして〜

    【日  時】2025年2月8日(土)
    【開  場】12:30
    【開  演】13:00
    【参加方法】無料・申込不要(座席に限りがあります)

    【内  容】
    ・第1部 式典(13時から)
    社会福祉の発展に寄与された方々を表彰し、感謝の意を表します。
    ・第2部 記念講演(14時から)
    「注文をまちがえる料理店のこれまでとこれから」
    まちがえることを受け入れ、一緒に楽しむ発想から誰もが主役になれる地域づくりを考えます。
    講師:小国 士朗 氏
    株式会社 小国士朗事務所代表取締役
    2003年にNHKに入局。ドキュメンタリー番組を制作するかたわら、認知症の方がホールスタッフをつとめる「注文をまちがえる料理店」など手掛ける。2018年にNHKを退職し、現職。

    【お問合せ】
    鎌ケ谷市社会福祉協議会
    047-444-2231(平日9時〜17時)

  • 2025/2/2(日) かまがや市民活動・男女きらりフェスタ2025

    きらりフェスタ きらりフェスタ

    かまがや市民活動・男女きらりフェスタ2025

    ★鎌ケ谷の市民活動団体大集合!
    〜つながるチカラ〜
    【日時】2025年2月2日(日) 10:00〜16:00

    ・ダンス、ジャズ演奏、バンド演奏、和太鼓演奏、朗読劇 など
    ・団体活動紹介、ワークショップ、ご当地キャラも大集合!

    【主催】
     かまがや市民活動・男女きらりフェスタ実行委員会
    【お問合せ】
    ・市民活動推進課:047-445-1274
    ・男女共同参画室:047-445-1277
    (平日9〜17時)
    ・市民活動推進センター:047-401-0891
    (前日・当日は上記センターまで)
    【共催】鎌ケ谷市

  • 2025年1月25日(土) 第3回 鎌ケ谷ビジョン ~大切なことは、ことばで伝えよう~

    鎌ケ谷ビジョン 鎌ケ谷ビジョン内容

    第3回 鎌ケ谷ビジョン 最後まで元気に過ごす鎌ケ谷市
    〜大切なことは、ことばで伝えよう〜

    【日時】2025年1月25日(土)
    【開場】9:30
    【開演】9:45
    【料金】無料・出入り自由(当日参加可能)
    【お申込み】https://forms.gle/hGb5Si57xMS5RZxC9
          QRコードより
    【主催・お問合せ】
    コノハベース(在宅医療はもれびクリニック内)
    047-401-1986(上野)
    konohabesu@gmail.com
    ≪後援≫
    鎌ケ谷市・鎌ケ谷市医師会・鎌ケ谷市社会福祉協議会
    はもれびクリニック・さつまの里・初富の里
    【内容】
    ・9:45〜10:30
     開会挨拶、各種発表(看取りの報告等)
    ・10:30〜11:00
    はもれびクリニック細田医師講演
    ・11:00〜12:00
     ACIDMAN大木伸夫氏 講演ミニライブ

    ※14:30まで各種体験ブース

  • 2025/1/26(日) 創立35周年記念 女声コーラス調 〜Winter Concert〜

    女声コーラス調

    創立35周年記念 女声コーラス調
    〜Winter Concert〜

    【日時】2025年1月26日(日)
    【開場】13:30
    【開演】14:00
    【入場料】無料・自由席(整理券あり)

    【主催・お問合せ】
    女声コーラス調
    femalechorus.shirabe@gmail.com
    〈後援〉松戸市合唱連盟 松戸市音楽協会

    【曲目】
    ≪信長貴富の世界≫
    空の端っこ
    うたうたう 他
    ≪松戸児童合唱団と一緒に≫
    サウンド・オブ・ミュージック 他

    指揮:局 和美
    ピアノ:板倉寿美子
    賛助出演:松戸児童合唱団

PAGE TOP