8月31日(日)に応募を締め切らせていただき、抽選を行った結果、下記の方々がご当選をされました。
当選された方々と調整を行ない、オープンコンサートの開催日が決定次第ご案内を致します。
大ぜいの皆さまからご応募をいただき、ありがとうございました!! 次回開催も皆さまからの応募を心よりお待ち申しております。
■ピアノ 加畑嶺(かばたれい)
東京音楽大学附属高校卒業後、モスクワ留学を経てオランダ、デン・ハーグ王立音楽院ピアノ科にて研鑽を積む。
2013年自身のタンゴ・クロスオーバー・ユニット「JACROTANGS」をリリース、メジャーデビュー。
TV、ラジオ、ステージ等でクラシックのみならず幅広いジャンルで活躍大胆で華麗な表現で聴衆を魅了している。
■フルート 木美里(たかぎみさと)
国立音楽大学卒業。ムジークアルプ夏期国際音楽アカデミー修了。
ウラジオストク国際音楽コンクール第2位。日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
国内外の音楽祭や日本初演オペラなど、数多くのコンサートに出演。アニメ「極主夫道」「ダイヤのA」や映画「たべっ子どうぶつ」等の劇伴に参加する他、ドラマ「366日」や「ネプリーグ」などテレビ番組にも出演。また、コブクロや天童よしみ等アーティストのサポートやレコーディングにも参加。
■鈴木璃穂(トランペット)
福島県出身。東京藝術大学音楽学部を卒業後、ドイツへ渡り、カールスルーエ音楽大学大学院修士課程を最高点で修了。現在、都内を中心にフリー奏者として演奏活動を行う。
第7回モーリス・アンドレ国際トランペットコンクールセミファイナリスト。第93回日本音楽コンクールトランペット部門第1位、岩谷賞(聴衆賞)ほか受賞。
これまでにソリストとして、藝大フィルハーモニア管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団と共演。
■渡辺友梨香(ピアノ)
東京藝術大学卒業、同大学院修了。ソリストとしてこれまでに、セントラル愛知交響楽団、愛知室内オーケストラと共演。
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール、ベヒシュタイン室内楽コンクール、長江杯国際音楽コンクール アンサンブル部門などにて、いずれも最高位受賞。
サントリー室内楽アカデミー第7期フェロー。現在、昭和音楽大学伴奏研究員を務める。