過去の主催公演
2022年08月11日更新 奥村愛プロデュース キッズのためのはじめての音楽会
2022年8月7日(日)
全席指定
一般2,500円/中学生以下1,200円
(友の会会員)一般2,000円/中学生以下1,000円
奥村愛(ヴァイオリン・プロデュース)
前田尚徳(ヴァイオリン)
山田那央(ヴィオラ)
奥村景(チェロ)
小柳美奈子(ピアノ)
小林洋二郎(パーカッション)
おんのすけ
ホールに入ると、今までとは違う雰囲気。
子どもの泣き声や笑い声、お母さんを呼ぶ声...
今回はこれでいいんです。
なんたって、「0歳児から入場OK! 親子のためのクラシックコンサート」ですから。
親子のためのと言っても、演奏は本格派。
美しい音色が、ホール内を駆け抜けました。
それでいて、子どもたちも楽しめる内容。
マスコットキャラクターのおんのすけも大人気でした。
ここで初めてクラシックに触れ合った子どもたちが、やがて日本を代表する演奏家になったりして。
全席指定
一般2,500円/中学生以下1,200円
(友の会会員)一般2,000円/中学生以下1,000円
奥村愛(ヴァイオリン・プロデュース)
前田尚徳(ヴァイオリン)
山田那央(ヴィオラ)
奥村景(チェロ)
小柳美奈子(ピアノ)
小林洋二郎(パーカッション)
おんのすけ
ホールに入ると、今までとは違う雰囲気。
子どもの泣き声や笑い声、お母さんを呼ぶ声...
今回はこれでいいんです。
なんたって、「0歳児から入場OK! 親子のためのクラシックコンサート」ですから。
親子のためのと言っても、演奏は本格派。
美しい音色が、ホール内を駆け抜けました。
それでいて、子どもたちも楽しめる内容。
マスコットキャラクターのおんのすけも大人気でした。
ここで初めてクラシックに触れ合った子どもたちが、やがて日本を代表する演奏家になったりして。
2022年07月13日更新 きらりワンコイン+(プラス)コンサート 山宮るり子 ハープ リサイタル
2022年7月10 日(日)
全席指定(税込)800円
普段はあまり目にすることのないハープ。
しかもそのソロ演奏。
いつもとは違う空間が、きらりホールを流れました。
先走ってやってきた真夏が、ちょっと一息つくようでした。
400人を超えるお客様に聴いていただきました。
皆さん大変満足されて帰路につかれました。
全席指定(税込)800円
普段はあまり目にすることのないハープ。
しかもそのソロ演奏。
いつもとは違う空間が、きらりホールを流れました。
先走ってやってきた真夏が、ちょっと一息つくようでした。
400人を超えるお客様に聴いていただきました。
皆さん大変満足されて帰路につかれました。
2022年06月17日更新 第5回アーティスト発掘プロジェクト受賞者機縁コンサート
「きらりかまがや第5回アーティスト発掘プロジェクト」
受賞者たちが再びきらりホール に集結 。
昨年8月に募集を開始、2月には1次審査を通過した11組のコンテスト。
コンテストで受賞したアーティストによる第5回アーティスト発掘プロジェクトの集大成.
これからの活躍を期待させる素晴らしい演奏、アンサンブルでした。
【出演】
最優秀賞:TCM ensemble
優秀賞 :眞鍋朋子&石川真紀子
アンサンブルみるふいゆ
きらり賞:SORA&JASMINE
演奏曲一覧(演奏順)
SORA & JASMINE
@ やさしさに包まれたなら 作曲:松任谷由実
A 喜送公糧 作曲:顧武祥・孟津津
B 雨砕江南 作曲:河図(中国ポップス)
C 見上げてごらん夜の星を 作曲:いずみたく作詞:永六輔
D いのちの歌 作曲:村松宗継作詞:竹内まりや
E 賽馬(さいま) 作曲:黄海懐
眞鍋朋子& 石川真紀子
@ ハンガリー田園幻想曲作品26 作曲:フランツ・ドップラー
A 演奏会用ソナタ 作曲:ジャン=ミシェル・ダマーズ
アンサンブルみるふいゆ
@ ゆうがたクインテット 作曲:宮川彬良編曲:高橋宏樹
A 6月の風 作曲:加藤大輝
B 楽器紹介
C ねこバス 作曲:久石譲編曲:中村哲平
D となりのトトロメドレー 作曲:久石譲編曲:高橋宏樹
E JIVE FOR FIVE 作曲:Paul Nagle 編曲:Bill Holcombe Jr.
F 小さな世界 作曲:RichardM.Sherman/Robert B.Sherman 編曲:郷間幹男
TCM ensemble
@ ジブリメドレー 編曲:渡辺香乃
A 風笛 作曲:大島ミチル
B 熊蜂の飛行 作曲:リムスキー=コルサコフ
C イナのための歌 作曲:フィリップ・スパーク
D リギの思い出 作曲:フランツ・ドップラー
E 映画音楽メドレー 編曲:渡辺香乃
受賞者たちが再びきらりホール に集結 。
昨年8月に募集を開始、2月には1次審査を通過した11組のコンテスト。
コンテストで受賞したアーティストによる第5回アーティスト発掘プロジェクトの集大成.
これからの活躍を期待させる素晴らしい演奏、アンサンブルでした。
【出演】
最優秀賞:TCM ensemble
優秀賞 :眞鍋朋子&石川真紀子
アンサンブルみるふいゆ
きらり賞:SORA&JASMINE
演奏曲一覧(演奏順)
SORA & JASMINE
@ やさしさに包まれたなら 作曲:松任谷由実
A 喜送公糧 作曲:顧武祥・孟津津
B 雨砕江南 作曲:河図(中国ポップス)
C 見上げてごらん夜の星を 作曲:いずみたく作詞:永六輔
D いのちの歌 作曲:村松宗継作詞:竹内まりや
E 賽馬(さいま) 作曲:黄海懐
眞鍋朋子& 石川真紀子
@ ハンガリー田園幻想曲作品26 作曲:フランツ・ドップラー
A 演奏会用ソナタ 作曲:ジャン=ミシェル・ダマーズ
アンサンブルみるふいゆ
@ ゆうがたクインテット 作曲:宮川彬良編曲:高橋宏樹
A 6月の風 作曲:加藤大輝
B 楽器紹介
C ねこバス 作曲:久石譲編曲:中村哲平
D となりのトトロメドレー 作曲:久石譲編曲:高橋宏樹
E JIVE FOR FIVE 作曲:Paul Nagle 編曲:Bill Holcombe Jr.
F 小さな世界 作曲:RichardM.Sherman/Robert B.Sherman 編曲:郷間幹男
TCM ensemble
@ ジブリメドレー 編曲:渡辺香乃
A 風笛 作曲:大島ミチル
B 熊蜂の飛行 作曲:リムスキー=コルサコフ
C イナのための歌 作曲:フィリップ・スパーク
D リギの思い出 作曲:フランツ・ドップラー
E 映画音楽メドレー 編曲:渡辺香乃
2022年05月25日更新 音楽の玉手箱C LEO(箏)×CLASSIC〜箏リサイタル〜
2022年5月22日(日)
箏:LEO
ピアノ:ロー磨秀
和とも洋とも言えぬ、なんとも不思議な空間がきらりホールを包みました。
箏の固定概念を覆す、LEOさんの新たな挑戦。
その指先は繊細に大胆に、美しく力強く、旋律を奏でました。
客席の規制が解け、400人を超えるお客様に来場いただきました。
400人超の拍手は厚さが、熱さが全然違って、心を揺り動かされました。
箏:LEO
ピアノ:ロー磨秀
和とも洋とも言えぬ、なんとも不思議な空間がきらりホールを包みました。
箏の固定概念を覆す、LEOさんの新たな挑戦。
その指先は繊細に大胆に、美しく力強く、旋律を奏でました。
客席の規制が解け、400人を超えるお客様に来場いただきました。
400人超の拍手は厚さが、熱さが全然違って、心を揺り動かされました。
2022年04月26日更新 きらりシネマVol.23『永い言い訳』
4月23日(土)
原作・脚本・監督 西川美和
主演 本木雅弘
新型コロナによる客席制限が緩和され、はじめて100%の座席が使える上映となりました。
特に2回目の上映は400名を超えるお客様に来場いただき、その光景は圧巻でした。
映画は西川監督らしく、言葉にできない感覚を繊細に描かれており、お客さまも共感できることが多かったように思います。
原作・脚本・監督 西川美和
主演 本木雅弘
新型コロナによる客席制限が緩和され、はじめて100%の座席が使える上映となりました。
特に2回目の上映は400名を超えるお客様に来場いただき、その光景は圧巻でした。
映画は西川監督らしく、言葉にできない感覚を繊細に描かれており、お客さまも共感できることが多かったように思います。